With-us Blog


評価。

それは、仕事のやりがいと、熱意の源泉の大きなひとつだと思います。
教育業界では、「学校の先生より分かりやすい!」「成績が上がった!」「合格ありがとう!」「今の学校、すごく楽しいよ!」などの、子供たちの声が一番ではないでしょうか。

ただ同時に、評価は上位組織からもされるのが、会社です。
その評価は、数値でされるもの、数字ではかれないところの称賛、等色々ありますが、つまるところ給与、賞与に行き着きます。

プロセスの評価はされているのに、最終結論である金額がどうもおかしい。
逆にプロセスとしては、今年は厳しいなと思っていたのに、金額は変動がない。

プロセス評価が透明であれば、納得度合いも高まります。
少なくとも理解、のレベルには達するでしょう。
逆にプロセスが分からなければ、恣意的な評価をされているのでは、と不安の気持ちが増大していきます。

我々は、できれば納得を、少なくとも理解を得られるプロセス開示をひとつの目標にしています。
デリケートな話題ですから、周りの人に相談しにくい事ですよね?

我々なら相談に乗れます。
少なくともよき理解者になれます。
悩まず、まずは少しだけ、吐き出してみませんか?

【連絡先】
TEL:06(4793)0633 
FAX:06(4793)0644 
Mail:info@ewaosaka.org 
http://www.ewaosaka.org

組合支部のホームページもございます。
併せてご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ewa_withus/

Twitterの更新も行っております。
https://twitter.com/EWA_withus

「評価と成果」への5件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    Yuriと言います(。^ε ^。)他の記事も読んでみました~♪(●´ω`●)ゞエヘヘこれからも更新頑張ってくださいね!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >ちょいりっちゆりさん
    ありがとうございます!
    今後もまた読んでいただけたら嬉しいです!

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >糸井まいこ~女子力日記~さん
    ありがとうございます!
    また確認させていただきますね!
    今後もよろしくお願いいたします!

コメントは受け付けていません。

With-us ウィザスユニオン

関連ブログ記事

スクールTOMASの解雇理由は『❓❓❓』が一杯

12月12日、スクールTOMASを解雇されたM氏の闘争記事が eisuユニオンのサイトに掲載されました。私たちウィザスユニオンも eisuユニオンと共闘関係にあるので、実は、このM氏とは何度かオンラインで話し合っています

Read More »

9月より新しいサイトがスタートします。

新サイトの目的 9月からスタートする新しいサイトは『教育業界で働く人のための労働問題共有と解決支援のためのサイト』です。鈴鹿英数学院とウィザスの労働組合が中心となって開設しました。(注)ウィザスユニオンの公式サイトは今後

Read More »

ウィザスユニオンがウィザス本社に勝利!

ウィザスユニオンの要求をウィザス本社が認める ウィザスの不当労働行為(団体交渉拒否、組合への不当介入等)について、大阪府労働員会(府労委)で争われていた争議が、株式会社ウィザス(第一ゼミナール、ファロス個別指導学院、中学

Read More »

お問合せメールフォーム

ご連絡、ご意見、ご相談はこちらからお願いします
(ウィザス以外の方も、こちらからご連絡ください)

大阪教育合同労働組合

〒540-0031
大阪市中央区北浜東1-17 8F
fax : 06-4793-0644