大学生の講師のいる塾は総じてそうですが、就職活動の時期に主力講師が抜けるかもしれないという危機は毎年訪れるわけです。
いろんな対応策があると思いますが、私は一緒に活動を手伝っています。
彼らの目線にたって、何を悩み、何を考えるのかを知れますし、一緒のチームを作っているんだなという気持ちにもなれるから、です。
そして彼らも、重なる交通費や諸経費が財布を圧迫してくるので、少しでも働いておきたいと考えるようになる子もいます。
プレッシャーの逃げ場所とする子もいます。
それで良いんだと思います。お互いが持ちつ持たれつの関係になることが、この仕事の一番いいところだと思います。
もちろん片方がもう片方に負担をかけすぎるのはよくないですが(笑)
【大阪教育合同労働組合 ウィザス支部の案内】
仕事で悩んでいる人、相談できない人、もしよければ組合に吐き出してみませんか?
組合はよき理解者、よきパートナーになれます!
【連絡先】
TEL:06(4793)0633
FAX:06(4793)0644
Mail:info@ewaosaka.org
http://www.ewaosaka.org
組合支部のホームページもございます。
併せてご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ewa_withus/
Twitterの更新も行っております。
https://twitter.com/EWA_withus