お母さんが言います。
もう私は手助けしないよ。一人で頑張るんだよ。
お母さんが言います。
あなたが正しいと思うようにやれば良いんだよ。私の習慣が間違えただけだから。
お母さんが言います。
ほら、自分の言うとおりにやれてるでしょ?私はなにもしてないでしょ?
お母さんが言います。
なにか困ってることはない?手助けしてあげようか?
お母さんが、お母さんが…
なぜ、お母さんはそんなに僕のことを知っているのだろう。
なぜ、お母さんは僕の発言をずっと後ろで見てるんだろう。
なぜ、なぜ…
このままなら、今まで通り「ヨイコ」を続けよう。
それならいつかきっとお母さんが助けてくれるから。
間違えていても、僕の責任じゃない?
うん、たぶんそうだよ。
だから、僕はこのまま「ヨイコ」でいよう。
もし、我が子がこうなっていたとしたら、悲しいですよね。
良いとか悪いとかではない。
傀儡になってしまう。
この子の席順はいつも一番前。
褒められる、持ち上げられる。
でもすべてが、操り人形。
今日の朝、なんとなく思ったことです。
その光景が霧散することを願いながら、思ったことです。
【大阪教育合同労働組合 ウィザス支部の案内】
仕事で悩んでいる人、相談できない人、もしよければ組合に吐き出してみませんか?
組合はよき理解者、よきパートナーになれます!
【連絡先】
TEL:06(4793)0633
FAX:06(4793)0644
Mail:info@ewaosaka.org
http://www.ewaosaka.org
組合支部のホームページもございます。
併せてご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ewa_withus/
Twitterの更新も行っております。
https://twitter.com/EWA_withus